2012年11月12日月曜日

先日、一晩だけ帰省した時に見た我が家の畑。普段手伝っていない分、いつでも様子が気になるのですが、よく手入れが行き届いていて安心しました。

コスモス畑

三間町の花はコスモス。稲刈りも終わってお休み中の畑に、父がコスモスを蒔いたそうです。

この辺りの道路は、道の駅みまにも近く、最近交通量が増えました。沿道を通る人々の心の癒しになればいいと思います。

2012年11月5日月曜日

愛媛・伊予郡松前町 武智酒店「ロックで飲むお酒」

夏に帰省した折に買ったお酒。その名も「ロックで飲むお酒」。飲み方が名前になっている。確かにそのまま飲むには濃すぎる感じ。

がっつり飲むよりは、少しずつ嗜むのにいいようです。



2012年11月2日金曜日

日本製スリッパ

職場で使っているスリッパが傷んだので新しいものに変更。
試しに履いてみたらはき心地が良かったのでこれにしました。日本製。中国製品が市場に溢れる中、品質の良い国産品に出会うと応援したくなります。

静岡の「小澤重ケミカル」という会社が作っているそうです。2,000円。



iTunes U「ネットワーク産業論2012 第二回」前半

第一回の講義を聞いて興味が湧いたので続けて聞いて見ることにしました。

将来の日本の人口は減少する、という話が今回の出発点であり。また、今後のあらゆる政策、ビジネスもこの前提で構築しなければならない、という。

1950年頃の前提は、「これから日本はどんどん開発されていく、人口も増えていく」という状況にあり、そのような政策が立案されました。
しかし、2004年から日本の総人口は減り始め、今後もその傾向は続くと見られています。

小学校では、「都市の過密化」「地方の過疎化」が問題だ、と習いましたが、今の状況を考えると、そもそも日本全体が人口減少時代に突入している、という話なんですね。

今回の講義とは直接関係ありませんが、某政策雑誌で、N県N市では、将来の人口減少に伴う税収減を前提に推定すると、2060年に維持できるインフラ(道路、橋、各種公共施設)は現在の16%、という結果が出ていました。

長期的に考えると、都市の待機児童の問題、通勤ラッシュなども違った見方になりますね。「人口減少時代の視点で考える」時期にきているんだな、と改めて実感した次第です。

※参考資料
1.日本の将来推計人口
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sh2401top.html
2.人類は衰退しました
http://www.maql.co.jp/special/jintai/

後半はまだダウンロードできていないのでまた。3G回線遅い…








2012年11月1日木曜日

iTunes Uの活用

iPhoneをiOS6にして地味に便利になったiTunes Uについて。生涯学習、という言葉は昔からあるけど、大学の講義が通勤の途中で聞けるiTunes Uは放送大学と並んで画期的なサービスと思います。生の講義がもちろん良いのですが、社会人をやっているとなかなか大学の講義を聞くのは難しいのでこのサービスはありがたい。しかも無料ときた。
現在視聴中のiTunes Uは、
「英文ビジネスライティングの基礎」(関西大学)
「ネットワーク産業論2012」(慶応義塾大学)
の二本。前者は、仕事柄英文電子メールを書く機会が多いので、実践に活かすため、後者は妻のオススメで聞き始めました。後はおいおい追加していく予定。

iTunes Uでは宿題も試験も出欠取りもないので、内容がどれだけ定着するのか疑問もありますが、気軽に専門知識を得られるのは便利です。東大1,2年の教養学部時代も、自分の興味でラテン語とか地域文化論とか履修しましたが(※理系)、iTunes Uはそれに近い感覚でいろいろ学べるので、気に入りました。進振の点数を気にする必要もなく、興味の赴くままに履修できるのは実にありがたい。これからもっと活用していきます。



愛光学園60周年記念同窓会

10月27日に行われた愛光学園創立60周年記念同窓会に出席してきました。これまでは関東地区同窓会しか出たことはなかったのですが、60周年というのと、記念の講演会の内容に興味を持ったので。
講演はどれも学ぶところが多かったのですが、学んだことをまとめるのにもう少し時間が欲しいところ。後ほどまとめます。

卒業生をみてみると、文系・理系・医系が1/3ずつと、良いバランスだそうです。そこらじゅうに医者。たまたま40歳近く先輩の方にご挨拶したら、健康指導をしていただきました。君の体型ではあと10年くらいすると膝にくるから、56kgまで減らしなさい、という具合。身体が軽くなると病気もしにくくなるから、とのこと。目的のない減量は続かないのですが、「なぜ?」がはっきりしているので、信じて減量してみようかと。

さて、日が良かったのか、松山のビジネスホテルは軒並み満室。夜は実家に宿泊しました。結構遅くまで列車があるので助かりました。

わずか1日の滞在でしたが、得るものの多い旅でした。

2012年10月9日火曜日

リス園

妻の仕事の関係で、早めに息子を保育園に迎えに行くことになったので、息子を連れて町田リス園に行ってきました。

息子はリスよりもうさぎが気になった様子。うさぎと会話してました。
園の人の勧めでリス放し飼いエリアにも行ってみましたが、リスの歯は強靭らしいので、何にでも近づく2歳児には危ないかも。距離をとって観察させるのはなかなか大変です。

1時間ほどの滞在でしたが、とても満足だった模様。連れてきて良かったです。

フランケン醸造組合『ミュラー・トゥルガウ カビネット トロッケン』2011

近くのカルディで入手。ドイツ、フランケン地方のワイン。白の辛口。入手価格1260円。
さっぱりとフルーティな味わいで、デザートワインには物足りないけど、いろんな食事と合わせられそうです。我が家では焼肉丼と合わせました。

ミュラー・トゥルガウという葡萄の品種自体が、リースリング由来のためか、ドイツワインに慣れ親しんだ我々夫婦にはちょうど良かったです。

秋の夜長に。ゆっくり食事を楽しみたい方におすすめです。

2012年9月12日水曜日

息子の2歳の誕生日

息子の2歳の誕生日に、バスのミニカーを買いました。父が宇和島自動車に勤めていたためか、私も小さい頃よくバスのおもちゃを買ってもらっていたような気がします。今回選んだのは1/64都営バス。子供のおもちゃとは言え、細部までよく再現できています。
息子はどのおもちゃもそれなりに気にいるようですが、バスは特に気に入ったみたい。選んでよかったです。

2012年9月6日木曜日

夏休み(その7)

夏休み中に、初めて札所巡りをしました。といっても、四国88箇所のうち41番札所龍光寺と、42番札所仏木寺の二つだけですが。どちらも町内なので実家から近いのに、ちゃんとお詣りしたのは今回が初めて。小さい頃遊んだことのある境内も、改めて訪れてみるとなかなか良いものでした。記念に御朱印を頂きましたが、神社と違って読めません。意味は忘れてしまいましたが、梵字だそうです。
なお、仏木寺前のアイスクリーム屋のテントは、もう20年以上続いているように思います。変わらない雰囲気に少し安心しました。





2012年8月30日木曜日

夏休み(その6)

夏休みに道後で買った砥部焼の徳利。唐草模様で有名な『梅山窯(ばいざんがま)』の品。一人分には多いけど、夫婦で晩酌にはちょうど良い大きさ。

2012年8月27日月曜日

奈良旅行(その2)

奈良旅行にあたり、楽しみにしていた奈良ホテルのランチ。1歳の子連れということで、妻はだいぶ心配していましたが、子供に良質なものを体験して欲しいという思いから、連れて行くことにしました。焼きたてのパンを食べ、息子が「おーいーしーいー」と最高の賛辞を送っていました(いつもは、「おいしい。」と伸ばさない)。さらに、ホテル側の配慮で、息子にもスープを一皿持ってきてくれたので、息子大喜び!大変だった(とくに妻が)けど、訪ねて良かったです。
ちなみに、『百年の品格 クラシックホテルの歩き方』で紹介されていた奈良ホテルのビーフカレーはまた今度食べてみることにします。

奈良旅行(その1)

近鉄奈良駅近くにあるカフェ・クローバーさんが今月末に閉店するという知らせを聞き、急遽奈良に旅行にいってきました。旅程は妻にお任せ。

カフェ・クローバーさんは、結婚式と披露宴の打ち合わせで奈良を訪れた際、偶然入ったお店でした。店長さんの親しみやすい雰囲気と、『日没まで営業』というゆるい営業スタイルが気に入り、奈良に足を運ぶたびほぼ毎回立ち寄っておりました。

馴染みのお店がなくなってしまうのは寂しいですが、暖かい思い出をくれたカフェ・クローバーと店長さんに感謝です。
ご結婚されたのちに、落ち着いたらいつか自宅でカフェをやりたい、とおっしゃっていたので、それを楽しみにすることにします。


夏休み(その5)

8月13日の昼、夏休みの楽しみの一つ、海に出かけました。写真は宇和島市吉田町の海。小さい頃は『お盆に泳ぐと海坊主が出て足を引っ張られるから泳いだらだめ』と言い聞かされたものですが、今年は泳いできました。息子にとっては始めての海。波が怖かったようです。来年また挑戦かな。



2012年8月21日火曜日

生酒『春鹿 しろみき』

奈良のお酒です。最近呑んだものではありません。確か、冬場限定のお酒だったと思います。にごり酒で、かなり辛口の印象。しぼりたてがいいですね!

生酒『春鹿 しぼりばな』

奈良のお酒です。春鹿はどれも自分には辛すぎる、と敬遠していたのですが、これは大丈夫でした。度数高め、すっきりとした味わい。

夏休み(その4)

8月8日、JR予土線でトロッコ列車に乗りに。務田〜十川まで『ホビートレイン』で行き、四万十川のほとりで時間調整、十川〜土佐大正までトロッコ列車に乗車。四万十川の景色を堪能しました。
この辺になるとe-mobileは圏外。ソフトバンクiPhoneは何とか使える、
といった状況でした。

夏休み(その3)

8月7日朝、松山から宇和島へ。夏休みとしては早めで、自由席でも座れた。息子が写真のようにおとなしく座っていた時間は僅か。結局ほとんどだっこ。さすがに14kg近くあるのでハード(~_~;)
目新しい列車のためか興奮して寝ないし。気持ちは分かるけどね~。

2012年8月16日木曜日

夏休み(その2)

夏休みの直前に、E-mobileのPocketWiFiを新たに契約しました。主に通勤時のネット環境の改善を狙った措置ですが、帰省中も使えたら便利かな、と思いまして。

E-mobileは田舎に弱いという話を耳にしますが、宇和島市は3Gでちゃんと繋がりました。予土線で窪川方面に行くと、二名あたりから先は繋がりませんが。その先はPocketWiFiはダメだけど、ソフトバンクiPhoneならOK、というエリアになるようです。E-mobileとソフトバンクの人口カバー率の違いでしょうか。

E-mobileは思ったより使える、という印象です。

ざっとレポート:
松山市駅付近 LTE
道後温泉 LTE
大洲駅 3G
八幡浜駅 3G弱/圏外
宇和島駅 3G
宇和島市道の駅みま 3G
宮ノ下駅付近 3G弱
二名より先の予土線 圏外
使用機種 e-mobile GL04P
平成24年8月時点

夏休み(その1)

8/6〜8/14、夏休みをとりました。
8/6朝、町田から羽田空港までバス。早めの夏休みのためか、比較的空いていました。10:20ごろ羽田空港着。12:15羽田発の飛行機で松山へ。やはり空いており快適なフライト。
今回も往復の航空券+ホテル一泊がセットのツアー商品を使ったので、ホテルに早めにチェックインし恒例の道後温泉へ。
息子と一緒だとなかなかゆっくりは浸かれませんが、息子はとても喜んでいたのでよしとします。
その後恒例の『道後の町家』へ。以前泊まったホテルのチラシで見つけたのですが、町家造りの落ち着いたカフェで我が家のお気に入りです。
夕飯もこちらでとり、出る頃にはすっかり夜でした。写真は伊予鉄の道後駅。
私にとって松山は高校時代を過ごした懐かしい街ですが、まだまだ新しい楽しみが見つかりそうです。愛光で寮生活をしているうちは、そんなに安らげる街でもなかったのですが。時が経って印象が変わったのでしょうか。不思議なものです。

2012年7月25日水曜日

IH炊飯ジャー故障

昨年11月に買った象印の炊飯ジャー(NP-SS10)の内釜に不具合。なんか、コーティングが所々浮き上がってるし、気にしつつも使っていたらコーティングの一部が裂けてしまった模様。まだ1年使ってないのに。
象印に直接持ち込むと、保証期間内であっても送料1,260円かかるらしい。
どうやら「まずは販売店にご相談ください」ってことらしい。

安い買い物でなかっただけに、残念。

(後日談)
販売店のジョーシン電機に持ち込み、修理してもらいました。あっさり内釜交換。しかし、簡単に剥がれ、しかも、機能に影響がないようなコーティングなら、はじめから施さなければいいのに、と思ってしまいます。

2012年7月23日月曜日

NOMOS TN1E1G2(機械式腕時計)

4月末に発注していたNOMOS(ノモス)の腕時計、TN1E1G2(タンゴマット、機械式自動巻)が到着。国内在庫がなかったので、ドイツ•グラスヒュッテからの取寄せとなり、納品まで3ヶ月かかりました。船便?
私にとって初めての機械式時計です。裏側から機械が覗けるようになっていて面白い。
機能はさておき、腕時計を使う気になったのは、仕事中(主に会議中)に時間をチラ見するためです。出張先で懐中時計や携帯では、いかにも『時間を気にしています』風でよくないかな、と思いまして。

さて、面白いものを手に入れたので、じっくり使ってみようと思います。



2012年7月19日木曜日

携帯電話代について考える

何ヶ月か前の「日経パソコン」という雑誌に、携帯電話、スマートフォン等の維持費を安く済ませる方法についての記述を発見。

私は、待てど暮らせどiPhoneがdocomoから出ないので数年前にSoftbank iPhone3GSに乗り換えたのですが、
・電波の入りが悪い(docomoに比べ)
・電池の持ちが悪く、肝心なときに電話が使えない(出張先で困る)
という不便を感じているところです。

で、「日経パソコン」によれば...
・iPhone1台維持するよりも、ガラケー+WiMAXの方が安い
とのことでした。むむむ...

iPhoneにしていることによるメリットは、妻との通話が24時間無料でできる、というものですが、iPhone Appの「Line」を使えばそこはなんとでもなります。
不満を抱きながらいつまでもSoftbank iPhoneを使い続けるのもイマイチなので、
そろそろ見直ししようかと思います。問題はあの不愉快な2年縛りですが、ガラケー+WiMAXの値段次第では、違約金を払ってでもSoftbank iPhoneを解約する価値がありそうです。

あとはモバイルルーター探しかなー。

2012年7月18日水曜日

財務省『国家公務員宿舎の削減計画』について

国家公務員宿舎の大幅削減が行われるとのこと。民主党政権になってから、国家公務員宿舎のあり方について検討が進み、およそ25%削減するという計画が昨年12月に策定されたそうな。
私が住んでいる宿舎も見直し対象リストにバッチリ載ってました。
職場(東京•市ヶ谷)まで2時間近くかかる相模原市に住み続けたい理由もありませんし、この機会にどこか無理せず暮らせる場所に住み替えを考えようと思います。

財務省の資料によれば、民間でも社宅の廃止、削減が進んでいるそうですから、国家公務員宿舎の見直しも時代の流れなのでしょうね。むしろこれまで安価に住まわせていただいたことに感謝です。

2012年7月17日火曜日

夏の帽子(ACUブーニーハット)

先日県立あいかわ公園&宮ヶ瀬ダムに行った折、ハンチング帽では陽射しを防ぎきれないことが判明したので、夏のお出掛け用につばの広い帽子を買いました。
ブーニーハットとかジャングルハットとか呼ばれるもので、つばが広く、空気抜きの穴も大きめに開けてある(かつ、虫が入ってこないように金属メッシュになっている)など、暑い地域に適した設計になっています。散歩だけでなく、釣りや川遊びにも良さそうです。





2012年7月13日金曜日

第一回モデラーの集い

職場の先輩のお誘いで、今日は第一回モデラーの集いに参加予定。職場にいるモデラー達の交流会。楽しみです。

せっかくなので昔の作品の写真など持って行こうかと。

写真は1/35 KV-1C(1994年製作、タミヤ)
宇和島の『エース模型』が在庫していたモーターライズモデルで、当時すでに絶版となっておりました。思い返すとこれが本格的にウェザリングを施した最初の作品だったように思います。まだ走るかな…

なお、側面の標語は『祖国のために!』戦時中のソ連戦車にはこのように目立つスローガンを描いたものが多数あったようです。

2012年7月9日月曜日

ロゼワイン『Provance one』(フランス)

普段飲みはドイツワインが多いですが、夏なので少し冒険して、普段買わないワインを試しました。『Provance one』は瓶の意匠に凝っていて、夏らしい感じを出しています。2000円はしないので、夫婦でたまに飲むには程よい価格帯です。

さっぱりとした味わいのワインでした。魚介類のパスタに合うかもしれません。

生酒『相模灘 雄町』(神奈川県)

お酒好きな親戚と美食家の友人へのお中元にしようと、相模原市緑区にある『久保田酒造』へ地酒を求めて行ってみました。取引先の会社の方によると、結構有名な酒屋らしいです。

何本か試飲させてもらい、一番気に入った『相模灘 雄町』に決めました。実家にも一本買ったので、来月帰省した折に皆で飲むのが楽しみです。
飲む時期から逆算して、最適なタイミングで発送してくれるという、お店のきめ細かい配慮にも感謝。

お酒の話ではありませんが、『久保田酒造』さんの販売所となっている母屋、江戸時代の建築だそうですが、きれいに使われているのが印象的でした。思いがけず古民家分も満足して帰りました。

写真は後程。




一歳の息子から初メール

息子から初メール。適当にiPhoneの画面を押していたので放っておいたのですが、まさか送信までしているとは思いませんでした^^;
偶然なんでしょうが記念に。

--------------
やを、

ゆ、わ?よらゃわゃわ、ュょみゆまーわ


iPhoneから送信
--------------------------

2012年7月3日火曜日

宇和島市にふるさと納税

故郷の宇和島市にふるさと納税しました。ふるさと納税とは、故郷の自治体等を寄付金を通じて「応援」する制度で、数年前からはじまったものです。私も宇和島(厳密には三間町)を離れて生活しているので、このような形で故郷と関わりを持ち続けることができ、満足しています。

宇和島市の場合、ふるさと納税をすると記念品として特産品をいただけるという特典もあり、故郷の特産品を見直すきっかけにもなりました。写真は宇和島特産の真珠をあしらったネクタイピン。こういった地域を「応援する」取り組みが、今後も続いてほしいと思います。

[参考]宇和島市へのふるさと納税はこちら:
http://www.city.uwajima.ehime.jp/furusato_uwajima/



2012年6月17日日曜日

Uボート模型(IXB,IXC)集合!





さっき完成したアカデミー1/150 U-IXBと、先日完成したニチモ1/200 U-IXCを並べてみました。塗装については、U-IXB型はU-124、U-IXC型はU-511のつもりで作りました(資料不足により十分な検討ができない)。U-IXBの方は、とても細部アップには耐えられないディテールですが、大きさのためか塗装さえきちんとすればそれなりに見えるようです。U-IXBについては、夏に帰省したときに息子を連れて四万十川で公試(!)を行う予定。ちゃんと動けばよいのですが。

次は何を作ろうかなぁ...